第2次太良町健康増進計画及び食育計画を策定しました
計画策定の背景
太良町では、平成23年度に「太良町食育推進基本計画」、平成24年度には平成27年度を目標とする「太良町健康増進計画」を策定し、健康の分野や食育への取り組みを進めてきました。平成28年3月末の計画期間終了に伴い、このたび『第2次太良町健康増進計画及び食育推進計画』を策定いたしました。本計画は、住民協働による新たな健康づくりの施策展開を図るため、健康と食育の分野が相関関係にある一体的計画として定めるものです。
計画の期間
本計画の期間は、平成28年度から平成32年度までの5年間とします。
基本理念
本計画では「人と人とが連携し、交流し、支え合う、こころと自然が豊かなまち、すべての住民が心身ともにすこやかに生きられるまち」をめざすべき姿としています。
具体的な取り組み
【健康増進計画】 「栄養・食生活の充実」「身体活動・運動の充実」「休養・こころの健康づくり」「歯の健康づくり」「たばこ・アルコール対策」「生活習慣病の発症予防と重症化予防」の6つの分野で取り組みを展開します。
【食育推進計画】 「健康を維持するための食習慣の確立と実践」「食文化の継承と地産地消の推進」「食の安全・安心と環境に配慮した食育の推進」の3つの分野で取り組みを展開します。
健康増進計画・食育推進計画は、以下よりダウンロードできます
・(本編)第2次太良町健康増進計画及び食育推進計画(PDFファイル; 2613KB)
・(ダイジェスト版)第2次太良町健康増進計画及び食育推進計画(PDFファイル; 9959KB)
